指輪のオーダーメイドでは台座の地金選びも肝心
誕生日などの記念日や婚約指輪、結婚指輪など指輪を購入する際、特別な思いを込めてオーダーメイドが選ばれています。
世界に一つだけのオリジナルジュエリーは、贈る方も贈られる方も幸せな気持ちにさせてくれます。
ショップによっては仕入れから販売までを一貫して行っているため、価格が抑えられるというのも魅力です。
自分好みのデザインやぴったりのサイズといった、自分だけの特別感に満足することでしょう。
指輪のオーダーメイドでは台座の地金選びもこだわりたいもの。
ゴールドを一つとっても、24金・18金・14金など金の含有量で、輝きや素材の強さが変わってきます。
ホワイトゴールド・イエローゴールド・ピンクゴールドなど色の違いもあります。
洗練された輝きを放つプラチナは変質や変色が少ないと言われています。
台座を選ぶ際はデザインや宝石と合うものや変色しにくく長く使えるものを、また金属アレルギーのある方は素材を慎重に選ぶと良いでしょう。
指輪のオーダーメイドはショップ選びも肝心
指輪をオーダーメイドで検討する場合は、ショップ選びも肝心といえるのではないでしょうか。
工業製品ではなく手作りで制作するものですから、作業する人の技術や経験が仕上がりに大きく影響します。
実績の乏しいショップは仕上がりに不安を覚えますし、安すぎるショップも何か理由があると考えてしまうので、このようなショップは避けた方が賢明です。
ショップ選びのポイントは、実際に店頭に足を運んで指輪のサンプルを見せてもらったり、話をしてプランの提案を受けることにあります。
サンプルを見れば腕の良し悪しが見えてきますし、話によって相手の人柄や実力を知るヒントが得られます。
勿論、素人がプロの技量を測るのは難しいですが、指輪に詳しくない人でも、微妙な仕上がりであれば違和感を覚えたり欲しい気持ちが湧いてこないものです。
信頼できるショップに指輪のオーダーメイドを任せると、満足の仕上がりになるだけでなく、その後もお手入れや修理などで頼りになるのではないでしょうか。